mamma mia project

News
ニュース

mamma mia project
〒520-3305
滋賀県甲賀市甲南町野川835
Tel,Fax 0748−86−1552
info@mammamia-project.jp
pâtisserie MiA
Open / 11:00−17:00
Cafe / 12:00− (L.O. 16:30)
Closed / 月・火
gallery-mamma mia
Open / 11:00−17:00
Closed / 月・火

News > Information

書籍「つくる」ご報告と御礼

2011つくる1
マンマミーアのホームページをご覧の皆様、またホームページや店舗などで『つくる』をお求めいただいた皆様、初めてご挨拶をさせていただきます。
『つくる』の取材・ライターを担当いたしました 平岡京子でございます。
この度は、被災地へ向けてのチャリティに、温かい御寄附と、熱いご支援を賜りまして、本当にありがとうございました。心より御礼を申し上げます。
お陰さまで『つくる』は発売より3月を待たずに、50万円に近い売り上げとなりました。現地への応援のためには、まだまだ頑張らなくてはなりませんが、冬になる前の被災地訪問のための費用として、何とか目途をつけることができました。
また、大阪の朝日新聞などのご協力もありまして、関西広域連合の一翼を担う大阪府の危機管理室や大阪の笑づくりを進める笑働OSAKAの活動の一環として、岩手県の被災地支援としての援助が受けられることになりました。
具体的には、2011年11月6日に岩手県陸前高田市高田高校グランドにある仮設住宅お伺いすることになりました。
現地では、148戸の仮設住宅に住民の方がお住まいで、住民の方が集うベンチを、という住民の民さんのご要望にこたえるかたちで、子どもたちや住民の方々と、川端健夫さんの指導でベンチづくりを行います。滋賀県から4台のベンチを持参し、現地で4台のベンチを組み立てることを目標にしています。これらの物資の搬送や現地での活動に関する調整について、府に協力をいただきました。
併せまして、『つくる』を撮影いたしましたカメラマンの大西二士男さんの協力で、住民の皆さんの写真撮影会も行います。住民のお一人お一人、ご家族、お友達などと、2011年の記念になるお写真を撮影し、プレゼントさせていただきます。
また、パティスリー・ミアからは、川端美愛さんが現地東北のりんごを使って美味しいジャムをつくります。現地の皆さんと一緒に、りんごを剥き、カットして、マンマミーアの銅鍋でたっぷりのジャムをつくって、召し上がっていただきます。お子さんたちには、クレープの試食も予定しています。
最後に、今回の被災地訪問に際し、多くの有志の方々から義援金のお申し出、お問い合わせをいただきました。心より感謝を申し上げます。
つきましては、ご厚意に感謝して、お振込口座の番号などをここに記させていただきます。今後とも、お力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

「つくるプロジェクト」振込口座
郵貯銀行 記号番号14150-60986991
口座名義 ヒラオカ キョウコ

「つくるプロジェクト」 世話人 平岡京子

「つくるプロジェクト」のベンチ

2011ベンチ1
「つくるプロジェクト」平岡京子さんの「ご報告とお礼」にもありましたように、皆さんからのご支援のお陰で、11月6日に陸前高田市の仮設住宅へお伺いして、ワークショップをさせていただけることになりました。本当にありがとうございます。マンマミーアからは川端健夫とミア、木工スタッフ松田が現地へ赴きます(残りのスタッフでお店は営業します)。僕たちにどれだけのことが出来るか分かりませんが、しっかり準備をして、当日は精一杯のことをしようと思っています。
昨日は現地で仮設住宅の皆さんと一緒に作ることになっているベンチの材料を地元の甲賀森林組合に仕入れにいってきました。甲賀で育った杉でつくります。今週は工房で当日作業をするその前段階までの準備をする予定です。
また、10/29,30の堺クラフトフェア「灯しびとの集い」でも親子でご参加いただいて、2台を作る予定にしています。完成したベンチは陸前高田へ持って行って、仮設住宅で使って頂きます。当日受付なので、よろしければご参加ください。

平岡京子さんからの「ご報告と御礼

かぼちゃおばさんがつぶやいてくださった!

雑誌「日々」のホームページ内の「かぼちゃおばさんのつぶやき」にてマンマミーアの本「つくる」を紹介してくださいました。
「つくる」著者であるライターの平岡さんに送られてきた送信メールが巡り会わせとなり、「つくる」をご覧いただいてすぐに、素敵な文章を載せてくださいました。(写真まで!)
ありがとうございます。

▼かぼちゃおばさんのつぶやき
http://www.iihibi.com/tubuyaki/

▼「日々」ホームページ
http://www.iihibi.com/

ラジオゾンデ

2011 7周年ライブ
先週末のラジオゾンデの二人。
昨年、青木隼人さん、津田貴司さんとここ甲賀の里山で数日を過ごした。鳥や蛙やセミや虫の声、水の流れる音、風が木々の間を抜ける音。音についての彼らの感性は驚きだった。特に彼らと地面に寝転びながら眺めた星空は、一生忘れない。見るだけでなく、聴こえてくる虫の声、生暖かい風、背中に伝わるヒンヤリとした感覚。自分が里山の自然の中に融けてしまったよう。以来、僕はそれまで聴こえてはいても”感じる”ことのなかった音や感覚が体に沁みるように入ってくるようになった。
今年のライブも素晴らしかった。日曜の朝に行った津田さんのワークショップ「みみをすます」では、里山を歩き、聴こえてくる音に耳をすませて、多くの人が昨年僕が星空の下で感じたような体験をしていたようだった。一度自転車に乗れたらずっと乗れるように、その感覚は一生もので、大げさではなく人生の宝物を一つ手に入れたのだと思う。
最近僕は日課のジョギングをするときも、音楽を聴かなくなった。周りの音を感じていたほうが、何倍も楽しく心地よい。青い鳥ではないけれど、幸せは本当に身近なところにあったんだ。
2011 7周年みみをすます2011 7周年みみをすます1

「7周年」を迎えました。

2011 7周年
「7周年」

お店を初めて、早いもので7年が経ちました。
これも支えてくださった皆さんのおかげです。
そんな当たり前のことを毎年7月の終わりになると、思い出したようにそう思っていたのですが、3年目くらいから「本当にそうだな」と思うようになり、その思いは年々強くなり、7年目の今年。
幸せなことに、心からそう感じられるようになりました。
僕らにできることは、木を削ることとお菓子を召し上がっていただくこと。そして、好きな物や音楽を紹介すること。
相変わらず、それしか出来ない僕たちですが、だからこそ、それを大事に丁寧に続けて行くことで、皆さんに少しだけでも”幸せ”をお届けできるお店でありたいと思います。
ここまで僕たちを支えてくださった皆さん。
本当にありがとうございました。
川端健夫

マンマミーアの本「つくる」ができました。

2011つくる1
マンマミーアの本ができました。

この本は、すべてボランティアの編集スタッフによって制作され、収益は、全額を東日本大震災で被災された方々への募金と、マンマミーアが主催する、被災地の子どもたちのためのワークショップ開催の資金とさせていただきます。

「つく る」 定価1,000円