mamma mia project

News
ニュース

mamma mia project
〒520-3305
滋賀県甲賀市甲南町野川835
Tel,Fax 0748−86−1552
info@mammamia-project.jp
pâtisserie MiA
Open / 11:00−17:00
Cafe / 12:00− (L.O. 16:30)
Closed / 月・火
gallery-mamma mia
Open / 11:00−17:00
Closed / 月・火

News > Information

NHK「すてきにハンドメイド」

先日、NHK「すてきにハンドメイド」の取材がありました。

20130224
タケオさんインタビュー
20130224ブログ
ミアさんインタビュー

「すてきにハンドメイド」3月号に、昨年被災地へ行ってワークショップをした際の写真やバターナイフの作り方等も載っています。

3月にはNHKで、上の写真のインタビューやお店の雰囲気も放送されます。ぜひご覧下さい。
【放送日】
3月21日(木) 午後9:30~9:55 Eテレ
【再放送】
3月27日(水) 午前11:30~11:55 Eテレ
3月28日(木) 午前10:15~10:40 総合

COUSHA FURNITURE

20120728ブログ
昨年に家具の新レーベルとして「COUSHA FURNITURE」を立ち上げました。「コミュニケーション(CO)を生み出す(U)場所・校舎(SHA)になろうという意味です。このたび、そのHPをつくりました。まだまだ改良していこうと思っていますが、ご参考までに。
COUSHA FURNITURE

オリジナルハーブティーのお召し上がり方

20120718
〈HOT TEA〉
茶葉をよくかき混ぜてから、2.5~3gを一人分として、沸かし立てのお湯180cc~220ccを注ぎ、3分蒸らしてから茶こしで漉してお召し上がりください。
※この時、お茶をさっとかき混ぜて、濃さを均一にしてください。

〈ICE TEA〉
茶葉の量を増やし、抽出時間を長くして、氷に満たした器に注いで冷やすのがオススメです。とてもきれいなピンク色が出ます。

現在、店頭にてウエルカムドリンクとして一口お出ししていますので、ぜひお試しください。

作庭師

20120717

現在、リノベーション中の古民家の家具をせっせと作っている今日この頃ですが、内装の工事と合わせて、庭作りのほうも進行中です。この庭がとても広くて、昔は段々畑になっていたんだと思うのですが、高低差があって、どころどころポコポコ膨らんだ山のようで、とても面白いんです。でもブロック塀で仕切ってあって、奥が見えなかったり、山から流れてくる水のおかげで、いつも湿気ていたりしたので、庭師の土屋作庭所さんに庭造りをお願いしました。写真は石を設置しているところ。だいぶ庭の仕上がりも見えてきました。

honoka

20120529
今春、名張に新しくオープンしたパン屋さん、honokaさんから美味しそうな写真を送って頂きました。実はここに写っているテーブルを納品させていただいたのです。オーソドックスなパンを基本に忠実に作っている印象で、毎日食べたくなるパンでした。意外とないんですよね、そんなパン屋さん。名張の人が羨ましいです。
ネットなどで探せば何でも手に入る時代に、それなりに値の張る手作りのテーブルを発注しようと思うところに、こだわりと信念を感じます。いやこれは別に僕らのテーブルを注文してくれたからヨイショしているわけじゃなくて、そういったちょっとバランスを欠いたように見える部分に、その人の思いみたいなものが垣間見えるのです。同じものづくりをしている者として、とても共感でき、尊敬できるな、と。まだお若い店主なのですが、その姿勢にすっかりファンになってしまいました。

ショーケース

局所的に話題沸騰中のショーケース、本日はバージョンアップの様子をお伝えします。
ショーケースの中の台、もともとオレンジ色だったのですが、ちょっとお店のイメージに合わないということで、木工スタッフ松田さんが覆い隠す木枠を作ってくれました。サイズぴったりです。
20120525
そして、ケーキなどを載せる丸いディスプレイ台にはタケオさん特製のプレートがのりました。
みんな興味津々で見つめています。いい感じ~
20120525ブログ
20120525ブログ1
ケーキやコンフィチュールが並ぶと一気に華やかになります。楽しみです~

改装しました!

20120413
今週の定休日、木工チームで前からやりたいと思っていたお店の改装。
壁を抜いて二つのギャラリースペースを行き来しやすくしたのと、ギャラリーのカウンターが廊下になってスペースが広くなりました。
ギャラリーとパティスリーの間に低い壁を作って、どちらも落ち着いて見やすくなりました。そしてパティスリー側には新しいショーケースができる予定です。お楽しみに。
20120413ブログ

陸前高田ワークショップのご報告

2011陸前高田2
京都から夜行バスで仙台へ。そこからはレンタカーで陸前高田へ向いましたが、途中、一関などはとても味わい深い街で、道中ちょうど紅葉の季節でもあり、ちょっとした観光気分。そんな私たちに突然飛び込んできた陸前高田の沿岸部は本当にそこで線を引いたように、瓦礫の街でした。カーナビに曲がるよう指示された先に道はなく、表示されるコンビニやガソリンスタンドも痕跡すらありません。私たちは止まって周りを見渡す心の余裕もなく、ほぼ無言のまま集合場所の仮設住宅に向いました。
高台の流された街の見下ろせる場所にある仮設住宅。砕石が敷き詰められた上に無機質な建物が並んでいます。子ども達が遠巻きに「この人たちは遊んでくれる人だろうか?」といったふうにこちらをうかがっている様子。ちょっと安心してもらおうと挨拶するときちんと返してくれました。
前日に積み込み、見送ったトラックも到着してベンチ作りワークショップ、ジャムとクレープ作り、写真撮影のための簡易スタジオの準備。当日は雨の予報なので、テントの周りにもシートを張って雨対策をしたりしていると、仮設住宅には街灯などもほどんどないため、あたりは真っ暗。明日は遅くとも4時には終わらないと暗くて片づけができないなと思いながらその日の宿へ向います。途中、りんごの直売所を発見してジャム作り用のりんごも買えました。一応用意してきましたが、できれば陸前高田のりんごを使いたかったので、ホッとした様子のミア。
2011陸前高田3
私たちの泊った宿は陸前高田の隣町、大船渡の「ホテル福富」。大船渡も津波により大きな被害を受けました。暗くなってからチェックインしたので、そのときはあまりよくわかりませんでしたが、妙に早起きしてしまった翌朝、暗がりの中を歩いていると、だんだん明るくなってくるに従って、その惨状を目の当たりにすることになりました。宿の周りは全て瓦礫の山でした。ホテル福富さんも2階まで津波にさらわれたものの、残った3階部分だけで営業を続けながら修復をし最近になってようやく全ての階が使えるようになったそうです。
2011陸前高田42011陸前高田5
そしていよいよ仮設住宅でのワークショップです。雨の予報ながら夜中に降った雨は早朝にはやんでいました。なんとか一日もちますようにとみんなで願いながら宿を出発しました。

2011陸前高田6
当日はベンチを私タケオと木工スタッフ松田でそれぞれ2台を担当し、4台仕上る予定。日曜日なのにたくさんの子ども達が手伝いに来てくれて、一生懸命に木を磨き、組み立てを手伝ってくれてなんとか4台を完成させることができました。
ジャム作り、クレープ作りにもたくさんの子ども達が手伝ってくれて、完成したジャムは子ども達が張り切って各戸に配達に行ってくれました。
大西カメラマンによる写真撮影もテントの中に簡易スタジオを設営して写真館で撮ったような写真に参加してくださった皆さんも喜んでいただいていたようでした。
こんな小さな事しかできなくて、正直、これは私たちの自己満足に過ぎないんじゃないかと思うこともあったのですが、参加してくれた子ども達の一生懸命な姿と笑顔に逆に勇気付けられました。みんなありがとう。そして色々と気を使って道具を貸してくださったり、ワークショップだけでなく準備や片付けをお手伝いいただいた仮設住宅の皆さん、ありがとうございました。
また当日は、大阪府の職員の方もボランティアで駆けつけてくださって、手伝っていただきました。とても助かりました。本当にありがとうございました。
最後になりましたが、今回のプロジェクトのはじまりとなった「つくる」の本にご協力いただいた皆さん、そして、お買い上げいただくことでご協力いただいた皆さん、その他、色んな形で応援してくださった皆さん。皆さんのお陰でベンチ8台とジャムを少し、写真を数十枚お届けすることができました。私達のできたことは本当に小さな小さなことでしたが、それでも実現することができたのは皆さんのお陰です。これからも私たちにできる範囲で何か続けていけたらと思っています。本当にありがとうございました。
(当日の写真はあまり撮れませんでした・・・。後日、大西カメラマンの写真を見て頂けるようにします。)

2011.11.6 陸前高田ワークショップの報告サイトができました。

2011陸前高田1
陸前高田でのワークショップの様子を記録したサイトを大西カメラマンが作ってくれました。画像は全て大西さんが撮った写真です。よろしければごらんになってください。(この記事の写真も大西不二男さんによるものです)

『つくるプロジェクト』陸前高田ワークショップ報告サイト

出発

2011陸前高田8
陸前高田へ持っていく資材や荷物、そして完成したベンチなどを今日トラックで送りました。あとここにお菓子と切り株(ベンチ作りのときのいす用)がくるので、結構な量。トラックを手配して頂いた大阪府に感謝です。
もうすでに、平岡さん、大西さん達は現地入りして準備を始めてもらっています。僕ら後発組(タケオ、ミア、瀬古、松田)は今日の夜、京都から夜行バスで仙台、そこからレンタカーで陸前高田へ。ここまで色々あって、たくさんの人に助けてもらって、それをプレッシャーに感じることもありましたが、今はもう開き直っています。僕らにできること以上のことはできませんから。できることをしっかりやってきます。