mamma mia project

News
ニュース

mamma mia project
〒520-3305
滋賀県甲賀市甲南町野川835
Tel,Fax 0748−86−1552
info@mammamia-project.jp
pâtisserie MiA
Open / 11:00−17:00
Cafe / 12:00− (L.O. 16:30)
Closed / 月・火
gallery-mamma mia
Open / 11:00−17:00
Closed / 月・火

News > 木工 川端健夫

先週の夏休みは広島へ行って、とてもリフレッシュできました。これでまた一年頑張れそうです。 週末9/3、4は滋賀・高島でのクラフト市。9/3だけですが、パティスリーミアが参加します。 僕も9/3に12cm角の菓子皿を作るワークショップをやります。午前の部にまだ空きがあるようですので、ぜひぜひご参加くださいませ! I went to Hiroshima last week and enjoyed summer vacation a lot. I seem to be able to do my best for one year.

先週の夏休みは広島へ行って、とてもリフレッシュできました。これでまた一年頑張れそうです。 週末9/3、4は滋賀・高島でのクラフト市。9/3だけですが、パティスリーミアが参加します。 僕も9/3に12cm角の菓子皿を作るワークショップをやります。午前の部にまだ空きがあるようですので、ぜひぜひご参加くださいませ! I went to Hiroshima last week and enjoyed summer vacation a lot. I seem to be able to do my best for one year.
from Instagram

森岡書店の森岡督行さんにお声がけ頂いて、9月6日から資生堂ギャラリーにて始まる「そばにいる工芸」展に6名の出展者の一人として参加させていただきます。 森岡さんが、わざわざ遠く甲賀の里山まで足を運んで下さって、ものづくりの事や日常の暮らしの事など一緒にお話しするうち、色んな事が整理されてきて、やりたい事がはっきりしてきたように感じています。 本展は作品販売はありませんが、普段の展示会と違って、作品だけでなく、それぞれの作家が作っている様子を動画で見せたり、図録を準備して作り手の思いがより伝わる展示会となるはずです。 9/11には私、川端が小ぶりな杉の菓子皿を作るワークショップも開催します。 資生堂パーラー地下のギャラリーですので、「銀ブラ」のついでに、ぜひお寄りいただけたら嬉しいです。 We will hold the exhibition “KOGEI to live together” at SHISEIDO GALLERY from September 6th. ■「そばにいる工芸」展 開催要項 出展者:鎌田奈穂(金工)、川端健夫(木工)、飛松弘隆(陶磁器)、ハタノワタル(和紙)、ピーター・アイビー(ガラス)、吉村和美(陶芸) 主催: 株式会社 資生堂 企画協力: 森岡督行(森岡書店) 会場構成: 51% (五割一分) 会期: 2016年9月6日(火)~10月25日(火) 会場: 資生堂ギャラリー 〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1階 Tel:03-3572-3901  Fax:03-3572-3951 平日 11:00~19:00  日曜・祝日 11:00~18:00 毎週月曜休 入場無料

森岡書店の森岡督行さんにお声がけ頂いて、9月6日から資生堂ギャラリーにて始まる「そばにいる工芸」展に6名の出展者の一人として参加させていただきます。 森岡さんが、わざわざ遠く甲賀の里山まで足を運んで下さって、ものづくりの事や日常の暮らしの事など一緒にお話しするうち、色んな事が整理されてきて、やりたい事がはっきりしてきたように感じています。 本展は作品販売はありませんが、普段の展示会と違って、作品だけでなく、それぞれの作家が作っている様子を動画で見せたり、図録を準備して作り手の思いがより伝わる展示会となるはずです。 9/11には私、川端が小ぶりな杉の菓子皿を作るワークショップも開催します。 資生堂パーラー地下のギャラリーですので、「銀ブラ」のついでに、ぜひお寄りいただけたら嬉しいです。 We will hold the exhibition "KOGEI to live together" at SHISEIDO GALLERY from September 6th. ■「そばにいる工芸」展 開催要項 出展者:鎌田奈穂(金工)、川端健夫(木工)、飛松弘隆(陶磁器)、ハタノワタル(和紙)、ピーター・アイビー(ガラス)、吉村和美(陶芸) 主催: 株式会社 資生堂 企画協力: 森岡督行(森岡書店) 会場構成: 51% (五割一分) 会期: 2016年9月6日(火)~10月25日(火) 会場: 資生堂ギャラリー 〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1階 Tel:03-3572-3901  Fax:03-3572-3951 平日 11:00~19:00  日曜・祝日 11:00~18:00 毎週月曜休 入場無料
from Instagram

カキ氷スプーン。 アイスクリーム好きの僕は、そのためのスプーンを試作していたので、 それをミアに見せたら、「氷をガリガリ突き崩せるように先を尖らせてほしい」と。 そこで、写真左のトンガリバージョンを作って実際に試作のかき氷をたべてみたら、 フワフワの氷。突き崩す必要ないやん・・・ というわけで、はじめのアイスクリームスプーンをもう少し改良して採用となりました。 A spoon for shaved ice topped with flavored confiture was made. I’m an ice cream lover. So a spoon for it was being made. Mia who saw that said. “I want you to sharpen ahead of the spoon in order to break ice.”. So the version which sharpened a point was made and shaved ice was eaten actually. Soft ice! It isn’t necessary oh… The first ice cream spoon was improved a little more, and it was adoption.

カキ氷スプーン。 アイスクリーム好きの僕は、そのためのスプーンを試作していたので、 それをミアに見せたら、「氷をガリガリ突き崩せるように先を尖らせてほしい」と。 そこで、写真左のトンガリバージョンを作って実際に試作のかき氷をたべてみたら、 フワフワの氷。突き崩す必要ないやん・・・ というわけで、はじめのアイスクリームスプーンをもう少し改良して採用となりました。 A spoon for shaved ice topped with flavored confiture was made. I'm an ice cream lover. So a spoon for it was being made. Mia who saw that said. "I want you to sharpen ahead of the spoon in order to break ice.". So the version which sharpened a point was made and shaved ice was eaten actually. Soft ice! It isn't necessary oh... The first ice cream spoon was improved a little more, and it was adoption.
from Instagram

今月より名前を変更したpatisserieMiAの『CONFITURE LUNCH』 季節のコンフィチュールをデザートだけでなく、ドレッシングや前菜・主食のソース、スープの隠し味などとして使用したコース料理です。 Soup:エキゾチック風ズッキーニのブルーテ(りんご+マルメロ+白ワインのコンフィチュール) patisserieMiA’s CONFITURE LUNCH of this month : Soup:Velouté of the zucchini

今月より名前を変更したpatisserieMiAの『CONFITURE LUNCH』 季節のコンフィチュールをデザートだけでなく、ドレッシングや前菜・主食のソース、スープの隠し味などとして使用したコース料理です。 Soup:エキゾチック風ズッキーニのブルーテ(りんご+マルメロ+白ワインのコンフィチュール) patisserieMiA's CONFITURE LUNCH of this month : Soup:Velouté of the zucchini
from Instagram

「きのうつわとおかし」展 最終日です!

20160717

おはようございます。
7月9日よりはじまった、田園調布のアトリエ木里さんでの展示会もいよいよ最終日。会期中は本当にたくさんのお客様がいらっしゃってくださったと聞いています。ありがとうございます!
そして、川端健夫の木のモノのこともpatisserieMiAのお菓子のことも、いつもとても丁寧に心を込めて扱ってくださる、アトリエ木里の鈴木さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
四角形のプレート達も少し追加納品させていただきました。来年はスケジュールが合わず、次回は再来年(2018年)の開催となります。本日最終日、ぜひ!アトリエ木里さんで素敵な時間をお過ごしください。