category :
木工 川端健夫 作品展
2011.09.30 Fri | posted by takeokawabata
9/30から10/7まで松山のJumonさんで展示会が始まりました。
こどもをテーマにベビースプーンやベビーボウル、オルゴール、新作のおやつプレートなど作りました。もちろん定番のプレート類やカトラリーなども展示しています。
初日と二日目に在廊させていただきましたが、オーナーの中村さんそのままの、暖かく柔らかい、それでいてきりりと引き締まった雰囲気の空間で、気持ちよく過ごした二日間でした。patisserieMiAの焼菓子とコンフィチュールも期間中販売させていただいています。
それにしても松山は良いところです。オーナーの中村夫妻に松山を案内していただいたのですが、街と自然が程よく同居して文化や歴史、海の幸や山の幸が豊富で。もし日本の好きな街を3つ挙げろと言われたら、間違いなくランクインです。それくらい素敵なところでした。
特に海の幸!Jumonさんの向かい側にある「飯台」というレストランは中村さんのご主人が経営されていて、自ら船で魚を釣りにいくほどの力の入れよう。いただいた魚は新鮮そのもので本当に美味しくて、海のない滋賀県民としては感激しっぱなしでした。松山方面へ行かれる方はぜひおススメですよ!
木工作家 川端健夫 「母から子へ こからははへ」
2011.9/30(金)~10/7(金) Jumon (愛媛・松山)
category :
木工 川端健夫 作品展
2011.09.10 Sat | posted by takeokawabata
9/10から福岡・北九州市の「デザインギャラリー卑弥呼」さんで個展が始まっています。私としても九州での個展は初めてなので、とても楽しみです。カトラリーやトースト皿など定番を中心に、今の私の仕事を見て頂けるよう色んな種類のものを出展しています。お近くの方、どうぞお越しください。
川端健夫 「暮らしにより添う木の道具」
2011.9/10(土)-9/25(日) デザイン・ギャラリー卑弥呼(福岡・北九州)
category :
pâtisserie MiA イベント
2011.08.07 Sun | posted by mammamia
category :
木工 川端健夫 作品展
2011.05.27 Fri | posted by takeokawabata
5/27から名古屋のsahanさんで始まる「on the tray」というグループ展に合わせて、新作の○トレーを作ってみた。
今展は9人のグループ展で、”トレイの上にいろいろな鉢を並べて”というサブタイトルがついているのだが、そのほとんどは器の人で、メンバーを見る限り、僕の他に鉄の成田さんくらいだろうか、トレイを出展するのは。これは責任重大だ。頑張りましょう、成田さん。
2011.5/27-6/5 「on the tray」 sahan (愛知・名古屋)
category :
木工 川端健夫 作品展
2011.05.18 Wed | posted by takeokawabata
倉敷ではたくさんの方にお越しいただいて、ありがとうございました。今年も楽しく充実した二日間でした。
ただこの二日、風邪なのか黄砂なのか喉が痛くて痛くて・・・。こんなこと初めてだったのですが、唾を飲み込むのもつらいくらい。なので、せっかく来てくださった方や作家の皆さんとなかなかゆっくりお話しできなかったのが、申し訳なかったです。ぜひまたゆっくりとお会いできましたら嬉しいです。