ドーナッツ屋さんのショーケース

showcase.jpg 先日、京都で新しくオープンするドーナッツ屋さんのショーケースを納品してきました。
「お店の場所が昭和な商店街なので、あんまりおしゃれにせんといてください」という、簡単そうで実は奥の深い"ややこしい?"ご依頼。ウーン・・・、とひとしきり悩んだ末の僕らの答えは"質実剛健"。外見はあまり凝らずに、構造やディテールを丁寧に。店主が一生使える、丈夫な作りにしました。材料は栗。経年変化で濃く渋く変わってきて、周りの"昭和"な雰囲気にも馴染んでくれることでしょう。
奥に見える黒いシャツの方が店主です。おやつにいただいたドーナッツ、ふわふわで美味しいです。駄菓子感覚で食べてもらえたらと、一個100円だそうですよ。

もうオープンしているそうですが、はじめはコジンマリとはじめるそうで、ヒントだけ。場所は河原町通りと*今出川通りの交差点から少し入った"昭和"な商店街。このショーケースが目印です。よかったら探してみてください。近々、僕も食べに行こうと思っていて、その時にドーナッツが並べられたショーケースを見るのが楽しみです。お店のことは、その時にまたレポートします。

*先日更新時に「今出川通り」を間違って「丸太町通り」と書いてしまいました。その情報で探してくださった方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでした。お詫びにもう一つヒントを。その昭和な商店街の名前は「桝形商店街」です。


Takeo | 2011 08.21

ベンチ作りワークショップ

workshop bench1.jpg 先週日曜日の「7周年イベント」ではラジオゾンデのライブに加えて、バターナイフ作りとベンチ作りワークショップをさせてもらいました。特にベンチは震災の被災地でもやりたいと思っているので、その予行演習も兼ねて初めての挑戦。木取りやホゾ加工などある程度までは工房で行って、材料のサンドペーパー仕上げや組み立て・接着などを皆さんに手伝っていただきました。
ただし、僕の段取りが悪く、9割までしか出来ず・・・。参加してくださった皆さん、すいません。完成はこんな感じです!
おかげ様で段取りの組み方や当日の作業の進め方、参加する人が楽しそうにする作業、難しい作業など、大変参考になりました。本番ではこの日の経験を生かしてもっと良いワークショップができるようにしたいと思います。しばらくはお店の外に置いておくつもりなので、ぜひ座りにいらしてください。

workshop bench4.jpg



Takeo | 2011 08.02

ラジオゾンデ

ラジオゾンデ1.jpg 先週末のラジオゾンデの二人。

昨年、青木隼人さん、津田貴司さんとここ甲賀の里山で数日を過ごした。鳥や蛙やセミや虫の声、水の流れる音、風が木々の間を抜ける音。音についての彼らの感性は驚きだった。特に彼らと地面に寝転びながら眺めた星空は、一生忘れない。見るだけでなく、聴こえてくる虫の声、生暖かい風、背中に伝わるヒンヤリとした感覚。自分が里山の自然の中に融けてしまったよう。以来、僕はそれまで聴こえてはいても"感じる"ことのなかった音や感覚が体に沁みるように入ってくるようになった。

今年のライブも素晴らしかった。日曜の朝に行った津田さんのワークショップ「みみをすます」では、里山を歩き、聴こえてくる音に耳をすませて、多くの人が昨年僕が星空の下で感じたような体験をしていたようだった。一度自転車に乗れたらずっと乗れるように、その感覚は一生もので、大げさではなく人生の宝物を一つ手に入れたのだと思う。

最近僕は日課のジョギングをするときも、音楽を聴かなくなった。周りの音を感じていたほうが、何倍も楽しく心地よい。青い鳥ではないけれど、幸せは本当に身近なところにあったんだ。

ラジオゾンデ5.jpg ラジオゾンデ3.jpg



Takeo | 2011 08.02

大西二士男写真展&COUSHA家具展

oonishi&cousha4.jpg 更新が遅くなってしまいましたが、7/27よりマンマミーアの本「つくる」の写真を撮ってくださった大西二士男さんの写真展『つくるをつくる』と私タケオがスタッフと共に新たに立ち上げた家具レーベルCOUSHAの展示会『つくる』が始まりました。
 写真展は大西さんが「つくる」の本をつくるために撮ったマンマミーアの写真数万点(!)からこの展示会のために一からすべて見直して選んでくれました。ですので、本に載っていない写真がほとんどです。本をお買い上げくださった方にも観に来て頂けたら嬉しいです。

そして家具は「暮らしの中で必要とされるシンプル」をテーマに(くわしくはこちらのエントリーにあります)新作が並びます。ギャラリーに私がいない時は隣の工房で仕事をしていますので、家具や木工の相談がありましたら、お店のスタッフまでお声かけてください。

oonishi&cousha1.jpg oonishi&cousha6.jpg oonishi&cousha2.jpg



Takeo | 2011 08.02